フィリピンは真珠の産地なので安く買えます

sinju2

Today, we talked about pearls.
今日は、真珠について話しました。

my teacher asked me,
“You are busy everyday.
Are you the type of person who works hard and likes to travel once year?”
「あなたは毎日忙しいですね。
あなたはハードに働いて年に一度旅行をするタイプの人ですか?」

“Umm? I like travel what?”
「うーん?私が旅行が好きかってことですか?」

“Oh, I have a cousin, my cousin likes travel a lot.
so he works hard and then when he has enough money,
so he goes travel around world.
after that he works very hard again.
Are you also that type of person?”
「あぁ、私はいとこがいて、いとこは旅行がとても好きです。
だから彼はハードに働いた時、そのあと十分なお金があります。
だから彼は世界中を旅行します。
そのあとまた彼はとてもハードに働きます。
あなたもそのタイプの人ですか?」

“Ah! I see!
I understand now.
when I have enough money I will buy many accessories.”
「あーなるほど!
今理解しました。
私は十分にお金を持ってる時、たくさんアクセサリーを買います」

“Ah! You like accessories!
What kind of accessories do you like to buy?”
「あー!あなたはアクセサリーが好きなんですね!
何の種類のアクセサリーを買うのが好きですか?」

“Especially I buy pearls.
because I’m interested in pearls earrings these days.”
「特に真珠のピアスを買います。
最近、真珠に興味があるので」

“Oh! in Philippines, many pearl earrings!
Because Philippines compose many island,
so there are many pearls.
Do you know rice pearl?”
「あ!フィリピンはたくさん真珠のピアスがありますよ。
なぜならフィリピンは多くの島で構成されているので
たくさん真珠があります。
ライスパールは知ってますか?」

“Yes I do.
I like rice pearls.
because these are inexpensive, so I can use it casually.”
「はい知ってます。
私はライスパール(米粒みたいな形の安い真珠)が好きです。
なぜなら安くてカジュアルに使うことができるからです」

“Oh good!
so, In Philippines, there is the type of store,
We can buy different types of accessories,
you can buy pearls!
Do you know freshwater pearl?”
「いいですね!
フィリピンは、(真珠の)お店があって
私達は違う種類のアクセサリーを買うことができます。
あなたは真珠を買うことができますよ。
淡水真珠は知ってますか?」

“freshwater pearl? I googled it…
Oh! yes, I know freshwater pearl.”
「フレッシュウォーターパール?ググってみます。
あーはいはい知ってます淡水真珠」

“And South Sea Pearl.
Golden South Sea Pearls.”
「あと南洋真珠
金色の南洋真珠」

“Is it expensive pearl?”
「それは高い真珠ですか?」

“Umm…Not expensive.
It depends at store.
I think that quality of the South Sea Pearl it depends.”
「うーん、高価ではないです
店によって違います
私は南洋真珠の品質は店によって違うと思います」

“I see.”
「そうですか」

“There is a one peral, my mom has, when she stalls it, she puts it in the water.”
「お母さんが1つ真珠を持っていて、
彼女がそれをはずした時、水の中に入れます」

“in the water??”
「水の中?」

“Ah, Normally we just put it inside its container like a box.
but my mom wets the pearl,
my mom wet the cotton and then puts the cotton inside a box.
so that the pearl has to be in damp area(?),
that pearl… I don’t know what type of pearl it is,
but you should that damp cloth,
because it will make the pearl myself shiny(?)
and it keeps that pearl in good condition I think.”
「通常、箱のような中に入れますが、
ママは真珠を濡らします。
ママは綿を濡らした後、箱の中に綿を入れて、
真珠を湿らせておかないといけない(?)
その真珠は、何の種類かわからないけど、
それは湿った布でやった方がいい
なぜなら真珠自身で光沢を作るので
あと真珠が良い状態を保持すると思います」

“I see.
My pearls are all inexpensive.
I don’t care…
but if I have too expensive pearls, I will take care.
In Japan,
I think the most expensive pearl is ‘flower pearl’…??
I don’t know what is called in english.
i used google translate.”
「そうですか。
私の真珠は全部安物だから
私は気にしませんが
もし高い真珠ならケアします
日本では、
一番高い真珠は花珠真珠だと思います…
英語で何て呼ばれてるかわかりません
google翻訳を使いました」
(注:花珠真珠が日本で一番高いかどうかは知りません)

“oh, flower pearl?
You make the pearl *** flower?”
「え、花珠真珠?
あなたは真珠で***花を作るんですか?」(意味不明)

“Umm…I’m not sure.
maybe, Flower pearl is light pastel pink color,
It’s cherry blossom color.
I guess that’s why.”
「うーん…よくわかりません
たぶん花珠真珠の色が薄いパステルピンクだから
それが桜の色だから
それが理由だと推測します」

“Ah, it has light pink color?
That sounds beautiful.”
「あぁ、薄いピンク色?
(聞いた感じ)綺麗そう」

花珠真珠のgoogle画像検索を見てもらう
花珠真珠の画像検索→

teacher looked flower pearls picture,
“Wow…nice! pretty!
Oh this! two hundred ninety thousand!
Really!?”
先生は花珠真珠の写真を見て、
「わぁ…ナイス!かわいい!
あ!これ!29万円!
本当に!?」

“Yes, too expensive.
so, usually it’s use for weddings.”
「はい、とても高いです。
だから通常は結婚式に使います」

“Ah! In Phillipines,
They was this old believe that Pearl is not good for weddings and as gift.
Because Pearl is…It’s symbolize tears.
So before during weddings,
Filipino women don’t put on pearls Before.
It was old Filipino believe.
but now it’s ok, We don’t care.”
“えっ!フィリピンでは、
古い人は真珠は結婚式と贈り物としては良くないと信じていました。
なぜなら真珠は…涙を象徴するので、
だから前は結婚式では
前はフィリピンの女性は真珠はつけません
古いフィリピン人は信じてました
だけど今はOK、私達は(その言い伝えは)気にしてません」

“Really!?
I didn’t know.”
「本当に!?
知りませんでした」

my collection↓
jibunnoakuse1